HOME

受講のスタート

この講座全体の概要や受講の進めかた、用意するものを説明していますので、受講の最初にご覧ください。

ステップ1

講座全体、正統派のマインドフルネス、ブッダの瞑想と智慧を習得する基盤・土台になる知識を学びます。

ステップ2

実践的な取組みの土台になる日常の心がけ・ありかたと呼吸の訓練、禅の坐禅で瞑想の基礎の習得に取組みます。

ステップ3

瞑想全体の支えともなる集中の瞑想のサマタ瞑想を習得しリラックス、集中の力を持ちます。慈悲の瞑想も始めます。

ステップ4

マインドフルネス・正念の気づきの力の開発を開始として手動瞑想とヴィパッサナーのボディスキャン瞑想に取組みます。

ステップ5

正念の気づきの力を開発する気づき瞑想のヴィパッサナー瞑想の簡易版の坐る瞑想や歩く瞑想に取組みます。

ステップ6

ミャンマーなどで僧が修行でも取組む方法のヴィパッサナー瞑想の坐る瞑想や歩く瞑想などの取組みを開始します。

ステップ7

正念の力の開発や脳の変化、ブッダの洞察の智慧の悟りの可能性が一段と高いヴィパッサナー瞑想に取組みます。